記念の家族旅行(*^▽^*)~!!!
こんにちわ!
子育てママのココロを癒し、ママのビジネスを応援する!
子育てママの活躍応援サポーターよしみんです!
今回の北海道第2部は
なんと家族旅行です(笑)
子どもが小さい頃はしょっちゅう
家族旅行してたけど、
もう予定が合わせにくくなってから
10年近く家族で旅行する機会がなくなっていました。
数ヶ月後に長女の結婚を控え
独身最後の思い出に家族旅行を企画しました(*^^*)
私が結婚する前に両親が
旅行に連れてってくれました。
小さい頃から家族揃って旅行することがなく、
しかもしばらく結婚を反対されていたので
すごく嬉しい思い出になったんです。
その時、家族で行った箱根小涌園の思い出は今でも覚えています。
だから、私も娘が結婚する時は連れてってあげたいな〜って思ってたので実現出来て嬉しい〜(◎^▽^◎)
でも、なかなか日程が空けれず
北海道での仕事と仕事の合間に家族を北海道に呼ぶ・・・という(笑)
「それって家族旅行になるの?笑」
とツッコミを入れられる企画(笑)
初日は私は夕方まで予定があったので、関西から到着したファミリーは、空港から小樽へ

小樽と言えばお寿司!
寿司好きのファミリーに
北海道のネタの大きいお寿司を食べさせて上げたかったのでよかった(^-^)

夜、宿泊ホテルにて合流(*ˊᗜˋ*) ノ
村上家と小山家そして埼玉から仕事で洞爺入りしていたアッコちゃん、ゆきりんと大宴会ヽ(*´∀`)ノ

2日めは大地にファミリーを紹介しに
私の北の別荘・村上家へ〜!

洞爺から車で1時間のニセコへ〜
貴ちゃんとさゆみんオススメの
イタリアン【ロカンダ】でランチ!

すごく素敵なお店でした。

パスタもうまし!

そして、貴ちゃんがここのが1番好き!っていうシュークリーム!
とろけるクリームも、
シューの部分も最高に美味しい!!
これはシュークリームの王様✨

ニセコには美しい沼が多いってことで、沼めぐりにGo!٩(ˊᗜˋ*)و
まず行きたかった鏡沼。
ナビで着いた入口は・・・

こんなうっそうとしたけものみち!!
しかも、この中を1.6キロも歩くの??

体力に自信が無い女子チームと
クマ出没の恐れを感じた男子(笑)
・・・で、あえなく撤退(笑)
次なる沼へ行こう!

「神仙沼」
神様と仙人がいると言われている。
ここなら道も整備されていて大丈夫そう!


こここは全体が湿原になっていて
ウッドで通路が作られてました。

その通路をひたすら歩く、歩く、歩く・・・・・

時折、看板が励ましてくれる^^;

ひたすら歩いて通路を抜けると
大湿原が広がる!

所々に小さな沼があって空が映って美しい!!

またまたひたすら通路を進む・・・

おっ!見えてきました!!

到着ヽ(*´∀`)ノ

アカエゾ松が水面に映って本当にキレイ!


ドヤドヤ観光バス御一行様が到着したので、早々とまたまた撤収(笑)
次は半月湖を目指すᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
・・・と、ナビに案内されたのは
蝦夷富士と言われる羊蹄山の登山口!

えっ!?登山しないしない!(笑)
地図を見るとこの山の中に
半月湖があるらしい!
でもかなり奥!
時刻は17時過ぎ。
行きはヨイヨイ帰りは暗闇!?
それは危ないかもー!!?
・・・ということで、またまたまた撤収(笑)

結局ニセコを存分に満喫した!
とは言えない行程だったけど、
このあたりの風景は本当にキレイでドライブしてるだけでも癒される!!

緑と青のコントラスト!

なんとオホーツク海まで見えるドライブウェイ!
向こうは岩内町。

でも何と言ってもこの羊蹄山が
こんなにも近くで感じられることがスゴい!

ニセコの風景に癒され
夜もぐーーっすり!!
いよいよ最終日は楽しみにしていた乗馬!
ホーストレッキング!
馬に乗って洞爺湖を臨む高台へとホースライディング!

・・・と思いきや、台風10号接近により、朝から雨風が強い!
明日の仕事を休むわけにはいかない!
・・・と、夜のフライト欠航をイメージしちゃったパパさんが、
昼のフライトに変更を提案( ̄▽ ̄;)!!
初めはブーイングだった娘たちも
大好きなパパの安心のために賛成
てなわけで、乗馬はお預け・・・^^;
朝のうちに帰って行っちゃいました^^;
娘達のビミョーなお別れの表情が笑ける(笑)!!

そんなこんなのファミリー記念旅行(笑)
不完全燃焼の感もアリアリだけど(笑)
一緒に住んでても4人で夕飯を食べる機会もなくなってたので、
家族で過ごせて
家族みんなに洞爺を感じてもらえて
本当によかったな〜(*^^*)
幸せいっぱい感じたファミリー記念旅行でした(^-^)
連れてってくれたパパに感謝です!
ありがとう(*ˊᗜˋ*) ノ
次は婿殿ズも入れての旅行になるかな〜(*^^*)
あっ!
最終日の夜の関西行きのフライトは
全便予定通り飛んだことを
最後に報告いたします(笑)!
ま、ノーテンキなんとかなるさ女子たちに、
パパの慎重・真面目・危機管理力が必要ってことで・・・^^;
あ〜楽しかった〜(≧∇≦)
最後まで読んでくださりありがとうございます!
「人から」ではなく、 自分からでええやん!
Love meからはじめよう~!
ALWAYS LOVE ME !!!
「大好きなもん」で「大好きな人」を笑顔にする会社
Love & Laugh!のありがとう☆酵素ホームページはコチラ
