保護者の方からの質問⑦「主人と教育方針が合わない時はどうすればいい・・?」


小学校PTA講演会・保護者のお母さまからの「子育て相談」コーナー

 

こんにちわ!
子育てママと働く女性のわくわくクリエーターよしみんです!

 

先日行かせていただいた
小学校PTA子育て講演のアンケートに記入していただいた
「子育てのお悩み」欄に記載してくださったことについて、
私なりにお答えさせていただきます!

 

今日は第7弾!

 

★質問★

(子育てに関して)夫と意見が合いません。
失敗に厳しく否定的な言葉ばかりです。

099994

 

子どもへのしつけや教育方針は
できれば、両親同じ価値観だったらいいのですが

夫婦間でしつけや教育方針に違いが出るというのはとても自然なことだと思います。

 

 

なぜならママの生まれ育った環境と、パパの生まれ育った環境は違うもんね!

 

私は、20数年前子育ての勉強会で教えてもらったことを
自分も実践しつつ、主人に話しました。

 

「今日、聴いてきたんだけどこうなんだって~」
「今日こんな事勉強してきてん~」
「今日からこんな風にしようと思って~」

 

などと、出来るだけ意見が統一できるように
私の子育てへの価値観を理解してもらえるように

そして、「これから教えてもらったことを実践するぞー」

事あるごとに話しました。

 

 

「だからパパもこうして」とか押し付けはせず、出来るだけ

「こんな風に育てたい。」を共有するように、コミュニケーションをよく取れるといいですね!

 

コミュニケーションをとって理解してくれるパートナーだったらいいんだけど、

そうではない場合も有ると思います。

 

例えばママがプラスの言葉を増やして褒める子育てをしようと思ってるのに

パパは厳しくて、ご質問下さった方のように否定的な言葉が多いケースもあると思います。

 

 

パパとママの方針が違っても大丈夫です(◎^▽^◎)

 

子どもは「いろんな価値観があるんだ」ということを学んでいく機会になります。

 

「家庭」は社会経験の第一歩になりますからᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

 

アンケートの中の数行だけだと
ご家庭の状況が詳しくはわからないのですが、

 

ご主人がもしすごーく厳しい方で
子どもさんにネガティブなことばかりいう・・・
という状況で、なかなかご主人が理解してくれなくても、

その分ママがフォローしてあげればいいよ〜!

 

子どものこともパパのことも
同時にフォローしてあげれるといいね!

 

「パパはあんな風に言ってるけど本当にあなたのこといつも褒めてるよ〜」

「パパはあんな言い方だけど、あなたのこと愛してるのよ~」

 

 

失敗しても大丈夫~!

どんどん挑戦すればいいよ~!

ママはいつも応援してるからね~!

 

 

パパに叱られた後に、そっとフォローしてあげてね~!

 

パパもママも、子どもを大切に想う気持ちは同じ。

 

「子どもに幸せになってほしい」という大前提は一緒だけど、
その方法が違っているだけ。

 

教育方針の違いを何とかしようと思いすぎて
パパとママが険悪になるよりも

 

パパとママが仲良くしていることが

子どもにとっては何よりのギフト

 

になります(´▽`)

 

なので、話し合ってもご主人と意見が合わなければ
「パパもパパなりに子どものことを考えてのことなんだな~」

って受け入れて、見守るのもいいですね!

 

パパが否定的なことを言う何倍も
ママが子どもを肯定してあげるといいね!

 

参考になれば嬉しいです(◎^▽^◎)

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます!

「人から」ではなく、 自分からでええやん!

Love meからはじめよう~!

ALWAYS LOVE ME !!!