子どもたちの心に届き、学校を変えた一輪の花


神戸市須磨区の中学校でお話させていただきました。


こんにちわ!
笑いで地球を喜ばす自由人!
女性応援プロデューサー
よしみんこと小山吉美です!

 

年に一度、全校区の学校の役員さんが集まり
こうやって研修会を開催されているとのこと。

お聴きくださったのは
須磨区全中学校のPTA役員さまと校長先生がた・・・。

 

今回お呼びくださったのは
今年の役員研修会の幹事校である
須磨区の鷹取中学校さま。

 

学校について校舎に入るとすぐに
目に飛び込んできたお花や観葉植物たち。

 

 

 

廊下のいたるところに・・・

 

 

おトイレの前にも・・・

 

 

 

控室として使わせていただいた教室にも・・・

 

歴史があり、校舎そのものは
決して新しいとは言えないんだけど
すごく清潔感があって清々しい校内・・・。

 

そう言えば、こちらの学校では

『花一輪運動で子どもたちを見守っています』

そうおっしゃってたな~~と。

 

詳しくPTA役員さんからお聴きして感動しました。

 


10年前、俗にいう「校内が荒れる」時期があったという。

 

そんな時に
『生徒のために何かできることはないか』

 

という保護者のみなさまの想いの中で
『花一輪』運動がスタートしたといいます。

 

学校の校庭で育てたお花や
保護者の方がお持ちになったお花を
校内いたるところにそっと飾る【花一輪運動】

 

きっと、
『そんなことで何が変わるの?』

 

そんな意見もあったのではないかと推測する。

 

 

でも、PTA役員さんを筆頭に
鷹取中学校の保護者のかたや先生がたはやり続けた・・・。

 

 

そして10年たち学校は
元の健康な学校によみがえったのだ!


役員さんから頂いたPTAだよりを読ませていただいた。

 

鷹取中学校・浅野校長のお言葉より

「花一輪に寄せて」

・・・中略

「生徒のために何かできることは?」
という保護者の方の熱い想いから
始まったこの「花一輪運動」。
教師の言葉の指導より、
廊下にそっと置かれた「一輪の花」が
子どもたちの目に届き、そして「感じ」た。
おそらく何人もの生徒が
「自分たちは、このままで良いのか?」
と自問自答し始めた。
花一輪、一輪が親の顔に見え、ふと
我に返る瞬間が芽生えたのではないでしょうか。
このような時、教師の言葉の無力さを感じ、
家族のつながりの深さを知り、
本当の意味で、家庭の方、生徒、
教師が一体となって初めて
本来の学校が存在することを痛感する。
花一輪が、今後とも生徒たちの心に届き続けることを祈念して。

 


PTA役員の方はおっしゃいます。

 

「これが、しなければいけない・・・
になりたくはなかったんです。
しなければいけない・・ではなくて
したい方、出来る方が学校に来て
お花を活け変える。
その保護者の皆様のご協力があってこそなんです」

 

 

校舎に入ってすぐの所に
花一輪運動コーナーがあり、

 

 
お花のお手入れグッズがいつでも使えるように置いてある。

 

 

保護者の方が、お花を購入された場合の
領収書を入れるポストがあり、
後日、返金される。

 

 

きっと色んな試行錯誤があって
一番効率的で、保護者の誰もが
参加しやすい形に改良されていったのだろう。

 

頂いた冊子には子どもたちの声も載っていた。

 

子どもたちの声を読ませてもらうと
お花たちを見て、
いやお花を通して
保護者の皆様の愛を、
みんなが感じている
ことが伝わってくる。

 

頂いた冊子には
スクールカウンセラーの先生のコメントも掲載されていた。

~植物のいやしの力~
あなたは植物のいやしの力を信じますか?
(中略)
古代ギリシャ医学の父であるヒポクラテスは「人間は自然から離れれば離れるほど病気になりやすい」ととなえており、現代でも植物を治療や介護に利用する試みがあります。
最近では森林散策することで生活習慣病が予防され、緊張や不安・怒り・疲労など、ネガティブな感情が減り、前向きさ・やる気などのポジティブな感情が増えることが明らかになりました。
(中略)
鷹取中では、さりげなく飾られた本物の花をながめることができます。
お花たちから「がんばりすぎないでいいんだよ」
「ありのままのあなたでいいんだよ」という見守りのメッセージがきこえるようです。

 

 

感動!

 


今日の講演では、昨日ひらめいて
ありがとう農学校での畑の様子や
育ったお野菜の様子や
うちのベランダで育てている植物たちの写真を
たくさん持ってきていたんです。

 

 

もちろん、講演の中で
お野菜たちや畑のことを
熱く語ったのはいうまでもありません(笑)

 

 

今年から
「農家見習い」でもある私は

 

この花一輪運動にいたく共感・感動しました。


植物たちは、無償の愛があることを
私は【大地の学校】【ありがとう農学校】
ありがとう農法の貴ちゃんから教えてもらいました。

 

そしてその無償の愛を
人間に捧げてくれるのです。

 

植物たちも、私たち人間と同じ命。

 

喋らないから、動かないから「意識」がない
なんて思ってるのは私たちだけで
喋らなくても、動かなくても
私たちと同じ、「意識」や「想い」がある。

 

植物たちには
エゴや邪念が全くなくて
純粋に私たち人間にエネルギー(氣)をくれる。

 

 

観葉植物を枯らす人は(過去の私です(^^;)
植物を育てるのに向かないのではなくて

 

疲れすぎていたりして、
植物が私たちにエネルギーをあげよう!って

自分の命を捧げてくれているということを
植物たちの声なき声を伝える、
ありがとう農法の貴ちゃんから教えてもらいました。

 

えーーー!そんなことってあるの?

 

始めはそう思いましたが
この数年で、命をささげた健気な植物たちを
たくさん見てきました。

 

 

もともと、そんな愛溢れるお花さんに

お母さま方、そして先生たちの
子どもへの愛がてんこ盛りに注入された
校内のお花たち・・・・。

 

 

 

そりゃ~すっごいエネルギーと愛のかたまりが
そこら中においてある校内って
気持ちよくって癒されるにきまってます!!

 

そこにあるのは、もうお花ではない・・・。

「愛」「想い」

なんですよね。


校内で見かける生徒さんたちは
みんなすごく健康そうで
初対面の私にも元気よく挨拶をしてくれる!

 

素晴らしい生徒さんたちばかりでした。

 

 

保護者の方からの愛
先生方からの愛
お花さんたちからの愛

 

それが、ずんずん子どもたちの心に浸透しているのを感じました。

 

この活動を続けてこられた役員の方に頭が下がります。

 

私、娘が中学校の時に
仕事が忙しいーーーって
全くPTA活動に参加しなかったな・・・って
すごく反省しました(^^;)

 

PTA役員のみなさまがステキすぎる!!!

 

そして
そのPTAの役員さんたちを労う
浅野校長先生がこれまたステキでした!!!

 


PTA活動とは

P-Parents
T-Teacher

 

この保護者の方と先生方が
連携して、ともに子どもを育んでいく。

 

 

この学校の生徒さんたちは幸せだな~って
しみじみ感じました。

 

 

明日も、そして明後日も
このお花さんたちが

お母さま方の、お父さま方の想いも請け負って
廊下でそっと見守る・・・・。

 

 

 

花一輪運動・・・・

全国の学校で拡がったらいいな~~って
心から思いました。

 

 

私もすごーーーく幸せな気持ちにさせて頂き
今日この機会を頂けたことに心から感謝です。

 

お世話頂いた役員のみなさま
本当にありがとうございました!!!

 

最後まで読んでくださりありがとうございます!


さゆみん&よしみんの濃密お話し会【本音トーーク♪】

自分の命をもっと喜ばせて生きませんか?
人生をもっともっと楽しみたい方へ~
Love me講座
イメージトレーニングクラス

自己肯定感アップクラス

魂の設計図♡紐解き1dayベーシック
ラブミー協会★現在募集中のわくわくなセミナー・イベント
よしみんが講師をつとめさせていただく塾と講座です(*^▽^*)
詳細は講座名をクリックしてね
New!!自分を好きになり、豊かな人生を生きる!
Love me講座
New!!自信を育て才能が開花する!
子どもの能力開発クラス(小学生・中高生クラス)
New!!わくわく妄想するのが得意じゃないあなたへ~
オーダーメイド!わくわくイメトレムービー(コーチング付き!)
New!!あなたの中にある宝物が「喜びの貢献」というカタチに変わる!
自分の棚卸しワーク
コトマーケティング講座
SBTスーパーブレイントレーニング
「大好きなもん」で「大好きな人」を笑顔にするショップ

 

~楽しみ、喜び、豊かな未来へ~
愛と笑顔が循環する新しいチームのカタチ

 

パートナー企業(社)大地がおしえてくれたこと・募集中の講座は
大地の学校
「生命力・エネルギー・豊穣・陰陽・循環」5つのものさしを手に入れ幸せに生きる
ありがとう農学校
心と意識が野菜を育てる・・・ありがとう農法でありがとう野菜を育てる

♡各種お問い合わせはコチラからお気軽にお待ちしています!

各種ご依頼・お申込み・お問合わせフォーム